目次
訪問介護・訪問型事業
住み慣れた家での生活を、安心して長続きさせるため、一人ひとりにあった生活の支援を行います。
■身体介護
食事、排泄、入浴、着脱介助等
■生活援助
掃除、洗濯、調理、買い物等
■身体介護
食事、排泄、入浴、着脱介助等
■生活援助
掃除、洗濯、調理、買い物等
サービスの内容
理念・目的 | 高齢者が住み慣れた家で生活を継続できるよう適切な介護サービスを選定して頂き快適で安全な生活を支援する。 |
内容 | 身体介護、生活援助 |
場所 | 東近江市東沖野2丁目5-5 |
連絡 | 0748-20-5457 |
従事者 | 介護福祉士、ヘルパー2級 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
利用区域 | 東近江市 |
利用者 | 要支援、要介護者 |
利用料 | 国の告示による単価 |
グループホーム
認知症の高齢者が地域の中で、今までの生活環境ができるだけ変わらず近いように、ゆっくりと居心地よく、暮らしていただけるお家なのです。
生活の中では、世代間の交流、地域や隣近所とのおつき合いそして家族との交流も自由に楽しめます。
■費用の目安
入居していただく場合の費用は、介護にかかる費用と日常の生活にかかる費用を合算したものになります。
ただし、介護にかかる費用は介護保険により算出いたしますので、費用としてご負担していただくのは個人の所得によって算出金額の1割又は2割となります。また、介護認定度によって負担金額は異なります。
生活の中では、世代間の交流、地域や隣近所とのおつき合いそして家族との交流も自由に楽しめます。
■費用の目安
入居していただく場合の費用は、介護にかかる費用と日常の生活にかかる費用を合算したものになります。
ただし、介護にかかる費用は介護保険により算出いたしますので、費用としてご負担していただくのは個人の所得によって算出金額の1割又は2割となります。また、介護認定度によって負担金額は異なります。
概要
開設年月日 | 平成13年12月1日 |
定員 | 9名(1ユニット) |
建物の概要 | 木造平家建、日本瓦葺 |
職員の配置 | 管理者1名、計画責任者1名、看護師1名、介護員13名 |
場所 | 東近江市東沖野2丁目5-5 |
連絡 | 0748-24-5216 |
交通手段 | 近江鉄道八日市駅下車 近江バス永源寺行、沖野下車徒歩5分 |
小規模多機能型居宅介護事業所
しみんふくしの家八日市小規模多機能型居宅介護事業所は、その人らしい暮らしが続けられるように、訪問・通い・宿泊を24時間・365日提供し、自宅・施設・地域での居場所づくり、環境づくりを支援していきます。
家庭的な雰囲気の中で、ゆったりとくつろいでいただき、スタッフはご利用者の思いを受け止め、その方に合った支援をいたします。
家庭的な雰囲気の中で、ゆったりとくつろいでいただき、スタッフはご利用者の思いを受け止め、その方に合った支援をいたします。
概要
定員 | 登録定員29名 |
通い定員 | 18名/日 |
宿泊定員 | 6名/日 |
営業日 | 1年365日(24時間営業) |
通い提供時間 | 基本9時30分~16時 |
訪問 | 随時 |
場所 | 東近江市栄町7-5 |
TEL・FAX | 0748-22-7006 |
ほっとタイム
平成30年7月沖野学童保育所閉所後に改装して、生活リハビリディサービス「ほっとタイム」(介護保険対象)を開所しました。「ほっとタイム」では、1回3時間を、準備体操、リハビリマシンを利用した機能訓練、利用者同士ゃスタッフとの会話で過ごしていただきます。 | |
場所 | 〒527-0033 東近江市東沖野2-5-5 |
TEL/FAX | 0748-23-7042 |
グループリビング(暮らし安心応援の家)
住み慣れた地域で共に支え合い、いつまでも安心して暮らしていくため、高齢者の新しい住まい方を試行する家。
地域の人たちが一緒に住み、共に考えながら地域での生活を創ることの始まりです。
また、地域の人たちの交流の場所としても活用していきます。
地域の人たちが一緒に住み、共に考えながら地域での生活を創ることの始まりです。
また、地域の人たちの交流の場所としても活用していきます。
場所 | 東近江市栄町7-5 |
TEL/FAX | 0748-22-7171 |
学童保育所
社会の多様化や少子高齢化が進む中、社会では、女性の活躍が益々重要になりますが、同時に安心して社会貢献できる環境の整備が望まれているところです。
特に低学年の学童が放課後安心して過ごすことのできる場所確保が必要だと考えられています。学童保育所は、児童たちが心身ともに健やかな成長と異年令交流がはかれる貴重な場となり得るものです。
学校での学習の終了後、経験豊富なスタッフとともに遊んだり、学習したり、楽しく生き生きとした生活の場となるのが「こどもの家」や「学童保育所」です。
特に低学年の学童が放課後安心して過ごすことのできる場所確保が必要だと考えられています。学童保育所は、児童たちが心身ともに健やかな成長と異年令交流がはかれる貴重な場となり得るものです。
学校での学習の終了後、経験豊富なスタッフとともに遊んだり、学習したり、楽しく生き生きとした生活の場となるのが「こどもの家」や「学童保育所」です。
布引第Ⅰこどもの家/布引第Ⅱこどもの家(布引小学校区学童保育所)
場所 | 〒527-0071 東近江市今堀町599-8 |
TEL/FAX | 0748-23-0061 |
山上こどもの家(山上小学校区学童保育所)
場所 | 〒527-0211 東近江市永源寺町山上町227-1 |
TEL/FAX | 0748-27-0133 |
市原こどもの家(市原小学校区学童保育所)
場所 | 〒527-0071 東近江市市原野町23 ふるさと文化体験学習館2F |
TEL/FAX | 0748-27-2115 |
愛東南こどもの家(愛東南小学校区学童保育所)
場所 | 〒527-0163 東近江市曽根町1285 愛東南小学校 |
TEL/FAX | 0749-46-1772 |
八日市北こどもの家学童保育所(八日市北小学校区学童保育所)
令和元年7月にしみんふくしの家八日市の第6番目の学童保育所の仲間になりました。近江鉄道八日市駅から徒歩10分の位置で、交通の便が良いところです。安全、安心な児童クラブづくりを基本に、児童の自立を支援し、家庭的で温かい雰囲気の中でゆったりと過ごし、保護者との信頼関係をもとに、子供たちの育ちを支えていけるように、職員も共に生活し、意識・協調性を高め、子供たちと「できたことを」喜びあえる職員たちです。 | |
場所 | 〒527-0005 東近江市建部南町95-2 |
TEL/FAX | 0748-22-6866 |
湖東第三こどもの家(湖東第三小学校区学童保育所)
場所 | 〒527-0125 東近江市小田苅町253 |
TEL/FAX | 0749-45-2246 |
その他の事業
あったかサロン/あったかサロン八日市
日時 | 週1回(土) |
場所 | 東近江市八日市浜野町 本部事務所 |
あったかサロン中野
日時 | 週1回(木) |
場所 | 東近江市栄町7-5 |